花枝の三味線ブログ

高知で三味線の演奏・指導をしている花枝のブログです

ブレーメンに行ってないのに「ブレーメンの音楽隊」?【ドイツ・ハンブルク旅行5】

f:id:hanaekiryuin:20161217033821j:plain

ガンズ・アンド・ローゼズを聞きながらクリスマスカードを書いています。

こんにちは、花枝です。

 

ドイツのお父さんがガンズアンドローゼズの大ファンで、私も一緒になって聞いています。(なんでドイツに来てまでガンズを聞いているのでしょうか…。)

 

さて、先日はハンブルグから少し足を伸ばし、ブレーメンへ行ってきました! 

 

ブレーメンの脳内漢字変換が「無頼男」になってしまった

「ブレーメンに行く。」

と言うと、兄から

「サルファリック・アシッド?」

と返って来ました。

 

…これは90〜00年代をジャンプで過ごした兄らしい発言…。

梅澤春人先生の「無頼男」(←こう書いて”ブレーメン”と読むんです。)の影響だなと確信しました。

 

★梅澤先生の無頼男。懐かしいです。 

 

主人公の名前が時代の最先端すぎて誰もついていけないDQNネームだったり、硫酸の描き方が突っ込みどころ満載だったり、メインの登場人物がLBGDsだったり、このマンガのおかげで「硫酸」をサルファリック・アシッドと言うのだと言うことを覚えたり、最終的にはどうなっちゃうんだこの展開?だったり、音楽マンガだっただろうにあんまり演奏していなかったよな…と思ったり…。

 

そんなことを考えながら列車の切符を買いました。

 

「ブレーメンの音楽隊」で有名だが、実は?!

f:id:hanaekiryuin:20161217035122j:plain

<ブレーメン駅前。この日は寒かったです!>

 

ブレーメンというと、ほとんどの人が

「あ、童話のブレーメンの音楽隊ね!」

と思いつきます。

 

私も無頼男の43秒後ぐらいに思いつきました。

ですが、ストーリーが思い出せない。

漠然としたストーリーだけがもやもやと思い浮かぶので、調べました。

 

ブレーメンの音楽隊 グリム童話 <福娘童話集 きょうの世界昔話>

 

この話は人間の勝手な都合で捨てられた動物たちが、最終的には居場所を見つける物語です。

こ最後まで読んで下さっても読まなくてもいいのですが、一番最後の行を見ていただきたいのですよ…。

 

いっぽう四匹の動物たちはこの家が気にいってしまい、ブレーメンには行かずにこの家でずっとくらしたということです。

 

…え?

あんたらブレーメン行ってないの??

 

と、驚愕すること約80分。

 

霧の景色を抜け、列車はブレーメン駅に到着しました。

 

 

町の中心地へは駅から歩いて10分!

駅から歩いて10分ほどで町の中心地マルクト広場に到着します。

今の時期はクリスマスマーケットがもれなく開催されています。

 

f:id:hanaekiryuin:20161217035352j:plain

<時代の重みを感じる市庁舎>

 

この左手の建物が市庁舎。

奥の緑の二本建った緑の屋根は聖ペトリ教会です。この時間は鐘がゴンゴン鳴っていました。

 

 

街中はトラムが走っていて、その光景がうまく町並みとマッチしています。

 

 

やはり音楽の町だから?音楽が鳴り響くクリスマスマーケット

そして、やはり音楽の町だからでしょうか。

音楽を奏でる人の多さに驚きます。

 

子どもたちの演奏は観光客にも大人気でした。

 

こういう音色も雰囲気を盛り上げてくれていいですね!

投げ銭でお金がどんどんなくなる…!

 

演奏を聴きながら食べたデザートも美味しかったです。

  

やっと見つけた!ブレーメンの音楽隊像

f:id:hanaekiryuin:20161217033821j:plain

<いたよ!!!!>

実はものすごく小さい「ブレーメンの音楽隊」の銅像。

今はクリスマスマーケットがあるので、隠れ切ってしまい探すのに大変苦労しました。

 

細い路地シュノアー地区やベッドヒャー通りは魅力的!

 

細い路地にたくさんのお店が並ぶシュノアー地区。

もともとはお金持ちの住む地域だったそうですが、時代の流れとともに職人街になっていったそうです。

 

100メートルほどの間に劇場や美術館、レストラン、雑貨屋が並ぶベッドヒャー通りも観光客がたくさんいました。

 

 

ブレーメン観光は半日もあれば十分です!

ただ、シュノアー地区のオシャレなレストランへ行きたかったら、1日観光でもいいかもしれません。

 

今は特にクリスマスシーズンだったので、より一層町の雰囲気が良く感じましたし、演奏されている曲もクリスマスメドレーで気持ちが盛り上がりました!

f:id:hanaekiryuin:20161217073813j:plain

<繁華街の入り口にいるラッパを吹くおじさん像>

 

…最後に言いたいことはこれなんですけどね!

 

関連記事

★次回の記事

音楽つながりで、三味線も演奏してきました。 

www.hanae-chiritote.com

 

★前回の記事

ドイツの冬の料理、ムール貝のワイン蒸しを作りました。

www.hanae-chiritote.com

 

 

★番外編

ドイツのミュージシャン、Roger Ciceroはかっこいいですね。

www.hanae-chiritote.com

 

★ブレーメンの音楽隊が「それぞれの良さを生かすこと」を伝えたいのだとしたら

www.hanae-chiritote.com

 

カテゴリー別メニュー

f:id:hanaekiryuin:20181024122407p:plain f:id:hanaekiryuin:20181024122415p:plain

f:id:hanaekiryuin:20181024122422p:plain f:id:hanaekiryuin:20181024122428p:plain

f:id:hanaekiryuin:20181024122436p:plain f:id:hanaekiryuin:20181024122442p:plain

最新記事一覧